2021年度にテレビ出演本数300本という大台を達成し、タレントとして大ブレイクを果たしたNMB48の渋谷凪咲(しぶやなぎさ)さん。2022年度もバラエティ番組に引っ張りだこの彼女ですが、その人気ぶりは一体なぜでしょうか。
そこで今回は、渋谷凪咲さんの人気の理由について調査しました!
スポンサーリンク
渋谷凪咲のプロフィール
- 名前:渋谷凪咲(しぶやなぎさ)
- 愛称:なぎさ
- 生年月日:1996年8月25日
- 血液型:A型
- 身長:163.5㎝
- 出身地:大阪府
- 好きな食べ物:スイカ
- 特技:格闘技
- 将来の夢:女優
スポンサーリンク
理由1:渋谷凪咲はバラエティ番組に引っ張りだこ
NMB48のメンバーでもある渋谷凪咲さんが、テレビで注目を集め出したのは2019年の夏頃から。
2020年7月に放送された「アメトーーク!」では、お笑いコンビ・麒麟の川島さんが「関西ではテレビに出ていない時間のほうが少ないくらい、どの番組でも絶対に雛壇にいる」と話していたほど人気が沸騰していました。
渋谷凪咲さんが売れた理由として、彼女が出演した番組を見た視聴者の反応などから、いくつか考えられますので順を追って見ていきましょう。
スポンサーリンク
理由2:渋谷凪咲は笑顔がかわいい
渋谷凪咲さんが人気であることの理由として、一番目立つのは「笑顔がかわいい」というコメントです。
彼女の笑顔は男女を問わず、大人気のようです。
がちかわいい。この笑顔が大好きすぎるんよ #渋谷凪咲 pic.twitter.com/SPSIAipOgF
— まいまいまいん (@maimaimain48) June 14, 2022
TLの治安が悪いので、
笑顔国宝レベルの渋谷凪咲ちゃんの
笑顔で浄化しておきましょかね
かわいいね、世界平和実現できそう pic.twitter.com/zQKhbTkAzN— あかね🐈🐾 (@_akane_niconico) July 15, 2021
彼女の名前をネットで検索すると、とにかく笑顔の写真が目立ちます。
バラエティ番組へ出演されている際は、いつもニコニコしていてほんとうに癒されますよね。
渋谷凪咲さんがいつも笑顔でいる理由としては、彼女のおばあちゃんの教えがあったそうです。
幼稚園生の頃から、おばあちゃんが「凪咲、女の子は笑いなさいよ」とか、「凪咲は笑顔が可愛いからずっと笑っときなさい」と話していたそうです。
いまはおばあちゃんは亡くなってしまいましたが、渋谷凪咲さんはおばあちゃん子だったそうで、辛い事があったときなどにおばあちゃんの写真を見て気分を前向きにしているそうなのです。
スポンサーリンク
理由3:渋谷凪咲はおっとりおバカキャラで面白い
天然キャラの渋谷凪咲さんは、NMB48のコンサートなどでMCを務めることがあると、ステージで大ボケをかまして観客を爆笑させることがあります。
また、喋り方がゆっくり、ふんわりしていることが彼女の持ち味でもありますが、本人はそのことをコンプレックスに感じていた時もあったそうです。
NMB48に入ってからは、周りから「いいね」と言われる機会が増えて、「これでいいんだ」と自然体でいられるようになったとか。この頃から、笑顔がより素敵になったかもしれませんね!
2021年8月18日に放送された「ホンマでっか!? TV」(フジテレビ系)では「アホまっしぐらのキャラでやらせてもらっている」と語り、クイズ番組などで同じ問題が出題されることがあっても、前に聞いた解答を忘れてしまうことを明かしていました。天然キャラがかわいらしいです!
スポンサーリンク
理由4:渋谷凪咲は大喜利センスが抜群
渋谷凪咲さんが東京でブレイクしたきっかけとなったのは、クイズバラエティ番組「トリニクって何の肉!?」(ABCテレビ・テレビ朝日系)への出演といわれています。
彼女が導き出す答えが珍解答の連続で、番組のスタート当初からパネラーとして出演している麒麟の川島明さんは彼女にとても感心して「大喜利強すぎひんか?」と千原ジュニアさんと話していたそうです。
例えば、「西郷隆盛は何をした人?」という問題が出た際に、渋谷凪咲さんは「できるだけひとりで船を作った人」と即座に答え、そのことに川島明さんは驚いたようです。
プロの芸人さんをうならせる腕前、すごいです!

引用:ドワンゴジェイピーnews
一方で渋谷凪咲さんの方はというと、「私、アホなんです。みんなが分かる問題も分からない」と語っています。
特に狙って回答しているわけではなく、分からないなりに考えて答えたところ「川島さんが評価してくれた」というコメントをされています。
とはいえ、とても頭の回転が速そうですよね!
また、2020年7月に放送された「クイズ!鼻からスイカ」では、フットボールアワーの岩尾さんやアインシュタインの河井さんらを抑えて見事優勝しました。
なんと!まさかの😳💦
『クイズ!#鼻からスイカ 』
優勝しました〜🏆✨
そして、10万円の
三角スイカを頂きました…😳🍉笑私、食べ物でスイカが1番好きなので、
とっても嬉しかったです😢✨これから、初代たとえ王として、バンバン例えていきたいと思います🙏♪笑#初代たとえ王 #渋谷凪咲 pic.twitter.com/gOdmtEXHDA
— 渋谷凪咲 (@_Nagisa_Shibuya) July 26, 2020
珍解答の一例として、「フット後藤は岩尾の頭を何に例えた?」というお題に対し、渋谷凪咲さんは「ゴリラにキズパワーパッドはったんか!」と答えて爆笑の渦を巻き起こしました。普通の人ではなかなか思いつかない抜群のセンスです!
スポンサーリンク
理由5:渋谷凪咲は芸人いじりが上手い
渋谷凪咲さんがバラエティ番組に呼ばれる理由としては、先ほどの大喜利を通じてフットボールアワー・岩尾さんをいじったように“芸人いじり”がとても上手なのです。
だいぶ前になりますが、2017年23日に放送された日本テレビ系バラエティ番組「行列のできる法律相談所」に出演された際に、お笑いコンビ「尼神インター」の誠子さんに似ていると言われていることに対して「誠子さんに似たらお先真っ暗」と猛反発していました。
また、2021年7月18日に放送された「ワイドナショー」(フジテレビ系)に初めて出演した際、好きな芸能人について聞かれた彼女は、「ダイアンさんです」と明言し、さらに「お笑いの完全体といいますか、お笑いの全てです」とまで大絶賛していました。
明らかに言い過ぎな気がしますが(笑)
津田篤宏さんといえば、ポンコツキャラが浸透していることから、MCの松本人志さんが「山内、なんか言うたって」とかまいたちの山内健司さんに呆れ気味に振ると「津田さんのことは見えてます?」と山内健司さんが再び質問。
すると彼女は「あんな関西で面白いのに、関東ではなんであんなことに」と悲しげに答えて、松本人志さんに「悪口や、悪口。落とすために上げたようなもんや」とツッコミを入れられ、笑いを起こしていました。
「お笑いの完全体」とまで持ち上げるのは確信犯ともいえる絶妙なセンスを感じますし、芸人さんのほとんどは、いじってもらった方が“おいしい”と思うため、そのような状況を判断して周りをいじっている渋谷凪咲さんは相当、地頭がいい人だということが分かりますね!
スポンサーリンク
理由6:渋谷凪咲はファザコンエピソードが面白い
実は、渋谷凪咲さんはかなりの「ファザコン」であることを周りに明かしています。
2021年6月4日に放送された「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ系)に出演した際には、自身のさまざまなファザコンエピソードを暴露していました。
渋谷凪咲さんは、お父さんのことが大好きなんだそうで、将来結婚するのであれば、「お父さんの若いバージョン」と言っていました。
渋谷凪咲さんのお父さんはとても幸せ者ですよね。
さらに、今でも映画を観るときは、お父さんに抱き着きながら見たり、家族で食事をしたあとの帰り道にお腹一杯だと告げると、家までお父さんにおんぶしてもらって帰るなど、甘えっぱなしだとか。
お風呂もお母さんに止められるまでは、お父さんと一緒に入っていたと語っていました。
番組内で千鳥のノブさんは「え~!」と驚きの声を上げていましたが、渋谷凪咲さんのお父さんへの深い愛情が伝わってくるエピソードです!
スポンサーリンク
理由7:渋谷凪咲はファンへの想いが強い
2022年2月にライブ配信アプリ「17LIVE(ワンセブンライブ)」の目玉企画で、NMB48の27枚目シングルの表題曲選抜入りをかけてメンバーが本気で争い合う“ファン投票イベント”が開催されました。
その時、渋谷凪咲さんはファンへの想いを自身の言葉で次のように伝えています。
バトル「愛」について、「今回、ファンの皆さんの投票ということで、それで1位とれたら、自分のアイドル人生の一生の思い出になるなと私はすごく思って」と意気込みを見せる渋谷。「変な考えかもしれないんですけど」と前置きしながら、「まずアイドルになるってだけで、絞られた人数になる」「(次にNMB48の中で)選抜になるのに絞られて、そこからセンターになるのにまた絞られるじゃないですか?」と持論を述べる。
そして「そのセンターの中でも、ファンの方の投票でセンターになれたアイドルって、また絞られると思うんです」と続け、「そんな経験って、アイドルになってもなかなかできないと思うから」「そういう機会が目の前にあるんだったら、自分はその経験をしたい」と、“ファン投票によるセンター”に特別な思いを抱いていることを明かした。
引用:Mapionニュース 2022年02月25日
その後、見事に5位で選抜入りを達成しました。
こうしたファンへの熱い想いが、きっと彼女の人気の土台になっていることは間違いなさそうです。
スポンサーリンク
理由8:渋谷凪咲はSNSの活用が上手い
渋谷凪咲さんは自身のYouTubeチャンネル「なぎちゃんネル」で発信をされていて、チャンネル登録者数は15万人以上。
YouTubeでも大喜利の投稿をされていて、ファンからの評価もとても高いです!

即興とか本番ギリギリでの回答やのに思わず吹いてまうw バラエティー慣れしすぎてスゴすぎ!

「浅はかな発想が嫌でした」とか「いつもやったら2.3個他に出てくる、選択肢がこれしか浮かばなかった」って言ってるの見て大喜利1つでも短時間で色んなことを考えてることを知って正直驚いたし凪ちゃんの手を抜かない感じと本気度が伝わってきました!

「焦ってるからといってすぐ手前にある引き出しを開けてしまった感じが嫌でした」 とかもう芸人のマジな反省トークw
大喜利の他にも、ナチュラルメイクが学べる美容系の動画や、お笑い芸人とのコラボもされていて、彼女のバイタリティの豊富さが伝わってきます。
また以前、ワイドナショーに出演していた際に渋谷凪咲さんが、千原せいじさんが起こしたウーバーイーツ注文を巡るSNS投稿の問題にコメントしていたのが秀逸でした。
千原せいじさんは、ウーバーイーツで届いたまぐろ丼がネットの商品表示とちがっていたことをSNSで投稿。しかし、実際にはウーバーイーツ側の問題ではなく、お店側が商品を間違えていたことがわかったのです。
これについて、渋谷凪咲さんは「私がこれ来たら、これも運やなと思って食べます」とコメント。
さらに、SNSの使い方については「私たち若い世代と大人の方の世代で、SNSの捉え方がちょっと違う」「今はけっこうSNSでバズったら人生変わるぐらいのチャンスの場と捉えている」と独自の視点で意見していました。
SNSの活用の仕方を深く理解していて、分析できている点からして、自身を売り込むセルフプロデュース力は非常に高いといえます!
スポンサーリンク
理由9:渋谷凪咲は目標が高い
渋谷凪咲さんは25歳という若さで自身の冠番組「~凪咲と芸人~マッチング」のMCに大抜擢されました。
この番組では、お笑いのセンスが抜群の渋谷凪咲さんが“東京での相方を探す”というコンセプトのもと、さまざまな芸人とマンツーマントークを展開しています。
彼女自身もオファーが来たタイミングが年齢的にもかなり「早い!」と感じたそうなのですが、以前の取材で元AKB48の指原莉乃さんに憧れていたことを語っていました。
そのため、目指している目標はさらに高いところにあるようです。
また、2022年2月12日に放送された「KinKi Kidsのブンブブーン」(フジテレビ系)に出演した際にKinKi Kidsの堂本光一さんから「目標掲げてる?」と聞かれると「目標は・・・とにかく売れる!」とも断言していました。
このコメントを聞いて、ケンドーコバヤシさんは「なかなかアイドルから聞かない言葉やけどね、堂本剛さんは「すごくシンプル」とコメント。
この目標の高さが彼女が大きく飛躍した原動力なのかもしれませんね。
スポンサーリンク
渋谷凪咲が人気になった理由はいくつもあった
いかがでしたでしょうか。今回は、バラエティ番組で活躍中のアイドル・渋谷凪咲さんがなぜ人気なのか?について調査してみました。
調べていくと理由は一つだけでなく、たくさんあったことがわかり、彼女が売れたことが納得できます。
独自のキャラクターとコメント力でお笑い芸人さんからも絶大な信頼のある彼女。今後のますますの活躍に注目していきたいです!
スポンサーリンク
コメント